春は出会いと別れの季節。
そして育休復帰のタイミングを迎えるママさんも少なくないと思います。
まずは保育園決まって一安心。
となると次に考えるのは仕事と育児の両立を余儀なくされる新生活へのそなえをどうするか・・・ですよね。
最近は便利家電が続々と登場していて特にここのところ新・三種の神器と呼ばれる食器洗浄機・洗濯乾燥機・ロボット掃除機はワーママの必須アイテムと言われたりしています。
私ももれなく3つ全部持っているんですが・・・
かれこれ7~8年以上家にあるけれど…
そこで、絶賛育児中でこれからロボット掃除機の購入を検討している方の参考になるように、3児の母である私がルンバを使いこなせない理由と代わりに実践している方法をご紹介します!
もくじ
育児中の我が家でルンバが活躍できない理由
それはこれ!
汚くてすみません…我が家のリアルなリビング床です…
ロボット掃除機でキレイにしたい場所といえばたいていはリビングでしょう。
しかし、乳幼児を抱える家庭のリビング床といえばチリやホコリよりも圧倒的にお菓子やご飯の食べこぼし!(あとお菓子の袋の端切れとかも)
ついでお絵描きや工作、折り紙などで散りばめられた鮮やかな紙ゴミをはじめとする子供の遊び関連の残骸と言ったところでしょうか。
こういった食べこぼしや紙ゴミって大きすぎて到底掃除機で吸えるサイズではないんですよね。
そんな部屋でルンバを稼働したところで、吸いきれないこれらのゴミが部屋のあっちからこっちへと移動するだけ。
そんなわけで床掃除はルンバにおまかせ~♪ってわけには全然いかないのです。
ルンバに代わって大活躍している2つのもの
そんなわけで床掃除の自動化にあえなく失敗した我が家。
もちろん大きな床ゴミはロボット掃除機だけでなく普通の掃除機でもなかなか吸えませんから、やはり人間の手で集める、つまり拭き掃除するのが妥当という結論に・・・
というわけで、できるだけ楽にお掃除できるように2つのものを導入しています。
それがこちら!
クイックルワイパー&スティック掃除機
(正確に言うとクイックルワイパー的なやつ&スティック掃除機。笑)
これらを次の手順で使っています。
ステップ①:クイックルワイパーでゴミ集め
乳幼児家庭の大きな床ゴミはとにかく一旦集めて捨てる必要があります。
そこで、活躍するのがクイックルワイパー!
長い柄が付いているので腰を曲げることなく、箒のような要領で楽にゴミを集めることができます。
もちろん、同時に拭き掃除もできますが、我が家ではあくまで大きなゴミを集めることを目的として使用しています。
キレイに拭きあげると言うよりはホウキの役割プラスちょっと拭き掃除もできてラッキーぐらいの気持ちです。
ステップ②:スティック掃除機で残ったゴミを吸い取る
ステップ①でずいぶんと床はキレイになるのですが、やはり取りこぼしはあります。
そこで、仕上げとしてスティック型の掃除機をサッとかけます。
床に残っているのは取りこぼしたゴミだけなので、吸引力がそこまで強くなくても大丈夫。
むしろ吸引力よりもササッとかけられる取りまわしの方が重要なので、コードレスで軽いスティック型の掃除機がおすすめです。
大きな掃除機って出すだけで重労働ですからね。
我が家はエルゴラピートを愛用しています。
我が家の場合はこの2ステップを踏めば床のゴミが気になることはなくなります。
買い足すならルンバよりブラーバ
とはいえ、本当ならば最後にもう一度しっかり拭きあげたいところ。
だけど、面倒なのでそこまでは到底できない・・・
なので我が家がもしも今後買い足すとすれば拭き掃除がしっかりできるブラーバかなと思います。
実際に友人宅で使用しているのを見せてもらったんですがやはりしっかり拭きあげられた床を素足で歩くのは気もちいいもんです。
最近は水拭きできるタイプが出ているようなので買うならそれかなと。
ですが、そうは言ってもステップ①のゴミ集めをブラーバに任せることはできないのであくまで仕上げの拭きあげ用ということになりますね。
食洗機&洗濯乾燥機は大活躍!
さて、ルンバはいまいち使いこなせなかった我が家ですが、残りの神器である食洗機と洗濯乾燥機は大・大・大活躍しております。
まず、食洗機。
いまはビルトインですが引越し前はPanasonicの置き型を使用してました。
食洗機は神器のなかで最も使用頻度が高い。
毎食後にかならず、なんなら1食につき2回回す時があるぐらいですから。
食器洗いも夫婦2人分なら知れていますが家族が増えればバカにならない量。
しかも一番ゆっくりしたい食後に労働が待っているなんて苦痛以外の何ものでもないと思いませんか?
食洗機は取り付け工事が必要で他の家電に比べると少し購入のハードルが高いですが、それでもその効果(つまり削減できる労力と時間)は計り知れません。
間違いなく、ロボット掃除機より優先順位は上だと思います。
そして、洗濯乾燥機。
脱衣場が狭いのでドラム式ではなく縦型を使ってます。
洗濯乾燥機は子供が保育園に行き出すと本領を発揮します。
保育園から毎日山のような洗濯を持ち帰る&家でもこぼす汚す着替える。
そんな中で悪天候の日が続いたりするとあっという間に「明日の着替えがなーい」ってことになります。
っと言うか、晴れていたって膨大な量の洗濯を干すと考えるとゲンナリしてしまいます・・・しかも洗濯を干しにベランダに出ている間中ガラス戸の向こうで子供はギャン泣き。
そんな苦労を軽減してくれる洗濯乾燥機はやはり食洗機と並んで必須アイテムと言えます!
我が家の場合は晴れていても下着やタオルなどのシワが目立たない衣類は全て乾燥機にかけています。
ただ、乾燥機能付きの洗濯機ってとにかく高い!
10万超は避けられないと言った感じ・・・
お手持ちの洗濯機がまだ当分使えそうという場合には乾燥機だけ買い足すというのもアリです!
ただし、洗濯機と乾燥機が別々だとかならず入れ替えるという作業が発生します。一体型のように寝ている間に洗濯から乾燥までお任せ~とはならない。
なので、思い切って洗濯乾燥機に買い替えてしまうというのも費用対効果としてはバツグンな選択だと思います。
もう1つ神器に加えたい家電はこれ
と、いうわけで我が家では新・3種の神器のうち食洗機・洗濯乾燥機の2器が活躍中です。
そしてもしロボット掃除機に代わってもう1つ神器に加えるとすれば個人的にはこれがイチオシ!
電子調理機!!
我が家ではティファールのクックフォーミーを愛用しています。
これを使い始めてから煮炊きをするためにキッチンに立つことはほぼなくなりました。
下準備をしてスイッチを押せばあとの煮込む・蒸すといった作業は機械にお任せできるのでキッチンに立つ時間が格段に短くなりました。
その分、子供がグズることも少なくなり、子供と遊んだり、自分が休憩したりする時間にあてられるので本当に重宝しています。
この電子調理機についてはいろんな種類があって奥が深いのでまた機会があれば記事にしたいと思います。
とりあえず、我が家が使っていクックフォーミーは新しいタイプでも3万円代なのでめっっっちゃおすすめ!!ってことだけここではお伝えしておきます。
育休復帰にむけて家電の買い足しを検討されているならぜひ候補に入れられてはいかがでしょうか?
まとめ
・乳幼児のいる家電の床ゴミは食べこぼしなど大きいものが多いのでロボット掃除機(ルンバ等)での掃除は難しい
・大きな床ゴミの掃除にはクイックルワイパー&スティック型掃除機がおすすめ!
・さらに床のキレイさを追求するなら買い足すべきはルンバよりブラーバ
・食洗機&洗濯乾燥機は乳幼児のいる家庭で大活躍。必須アイテムと言っても過言ではない。
・家事の時短には電子調理器もめっちゃおすすめ!
春からの新生活が少しでも快適になりますように♪